美容はり

安城市の松並木療院(マッサージ・整体・鍼灸・美容鍼) | プライベート治療院 | オーダーメイド治療専門

美容はり

オーダーメイド美容はり  料金:5200円(税込み)

初診料:1000円(初回のみ)

所要時間:約50分

 

オーダーメイド美容鍼は当院で使用している鍼の中でもより細い鍼で、髪の毛よりも細い美容専用鍼を使用しています。鍼を刺す時の痛みも極力抑えることができるため「鍼が初めての方」、「興味はあるけど少し怖いと思う方」、「鍼の痛みが苦手な方」にもおススメとなります。使用する鍼の本数は40~50本程度と他院よりも本数が多く、ご満足いただける内容となっております。

はじめにお顔のむくみや老廃物の排出に深く関係する首のリンパとお顔のたるみに影響をあたえる首の筋肉をマッサージで心地よくほぐします。次にお悩みのある治療ポイントを中心にお顔から頭まで鍼を施し10分ほど置鍼(鍼を刺したまましばらく置く手技)をして刺激を与えていきます。その後に鍼を抜鍼し、推拿でお顔の筋肉と繋がる頭を丁寧にほぐしていきます。当院の美容鍼は施術直後から効果を実感される方がとても多いです☆

 

(美容鍼を受けられた方限定で施術後にサービスとして化粧水ミストをご利用いただけます。)

 

◆美容鍼を初めて受けて頂く方には安心して受けて頂くために美容鍼がどのような施術かの説明をさせていただいております。

 

 

名古屋流・電気美容はり  料金:6200円(税込み)

初診料:1000円(初回のみ)

所要時間:約50分

 

名古屋流・電気美容鍼は名前の通り鍼に電極をつなげて電気を流す美容鍼です。鍼の使用本数は約50本で特殊な手法でそのすべてに疎密波電流を流します。電気を流すことでたるみの原因の一つである普段使いきれていない表情筋の運動や皮膚層からさらに奥深いところの細胞に刺激を与えていきます。電気を流して1,2分すると刺激に慣れてきて心地よさも感じてきます。普段ではまず味わえない感覚で「やみつきになる!」といわれる方も多いです。リフトアップや小顔効果はオーダーメイド美容鍼よりさらに期待ができる美容鍼です。電気美容鍼の鍼は少し太い鍼を使用しますので痛みはオーダーメイド美容鍼よりも感じやすくなります。ご心配な方はまずはオーダーメイド美容鍼をお試しください。どこの治療院でも受けられる技術ではないため是非一度ご利用ください。☆

《施術の流れ》

オーダーメイド美容鍼と同様に首をマッサージでほぐし、次にお顔と頭に鍼を施します。鍼に電気を10分程流し最後に頭をマッサージで丁寧にほぐします。

 

《美容鍼を受けられた方限定で施術後にサービスとして化粧水ミストをご利用いただけます。》

 

オプション  

目元の円皮鍼    料金:500円(税込み)

ハンドリフレ    料金:1000円(税込み)

※ハンドリフレは美容鍼メニューにのみオプション可能です。肘より下の前腕と手の裏表をクリームでほぐしていきます。パソコンやスマホ疲れ、手をよく使う方におススメです☆手をほぐすことにより自律神経にも働きかけるため、とてもリラックスできます。鍼を置鍼している間の10分間で施術をおこないます。

 

 

目元は一般的な美容鍼ですと内出血が起きやすい部位のため当院では長さ0.9ミリの鍼を使用します。痛みもほぼ感じることはありません。「目の下に長い鍼が刺さるのが怖い」という方にもおススメです☆

目元のクマや涙袋のシワなどが気になる方はセットでオーダーください☆

(美容鍼ソフト・名古屋流電気美容鍼ともに施術可能です。)

 

 

※ペースメーカーや心臓疾患をお持ちの方、人工透析をされている方、血液抗凝固剤のお薬を飲まれている方、顔面神経麻痺の方、難聴の方は施術できません。

※金属アレルギー、先端恐怖症をお持ちの方は施術をお断りする場合があります。ご予約の際にお伝えください。

 

 

 

 

 

 

◆美容はりとは

美容鍼とは、お顔の「たるみ」、「しわ」、「むくみ」、「色」、「ツヤ」などのお悩みに対して行う鍼治療です。当院では顔面部に数十本の鍼を施すことにより皮膚表面から筋肉層の奥深い部位までの細胞や毛細血管に直接刺激を入れ人間が本来もっている回復機能に働きかけます。年齢とともに筋肉は縮み硬くなり皮膚は水分や脂分が減り厚い角質も増え乾燥しやすくなります。鍼を施すことにより皮膚層から筋肉層までの血流が良よくなり、皮膚層では「ハリつや」が戻り、筋肉層では縮こまった筋肉がほぐれ本来のボリュームになることでお顔が引き締まります。またむくみの原因の余分な水分は再吸収されスッキリします。お顔の鍼の作用は局所にとどまらず自律神経にも働きかけます。「皮膚は内臓の鏡」といわれますが、美容鍼を施すことにより自律神経が調整され内臓が元気になることで皮膚も元気になるという好循環も期待できます。「美は健康」が基本です。体の治療と合わせてトータルケアをされていく方も多くいらっしゃいます。

 

※内出血について

顔面部にはたくさんの毛細血管が張り巡らされています。鍼を施す以上は意識的に毛細血管を避けることは不可能なため、技術に関係なくごくわずかですが出血する可能性があります。内出血は紫斑となる場合がありますが1~2週間ほどで必ず消失しますのでご安心ください。「この日のために!」というように目標のある方は1~2週間前に美容鍼を受けられると安心です。

 

 

よくあるご質問

ご質問1

美容鍼では、メイクを落としていったほうがいいですか?

回答1

お化粧はしてきて頂いて大丈夫です。施術内容により若干ですがお化粧が落ちる場合があります。

鍼は痛くないですか?

チクッとすることもありますが、施術を受けられた方のほとんどが「思ったより痛くなかった!」と言われます。

副作用はありますか?

基本的にはありません。副作用ではありませんが稀に部分的に内出血が起こる場合があります。早ければ数日、遅くても2週間ほどで消失しますのでご安心ください。

どれくらいのペースで通えばいいですか?

 

はじめの1か月は6~10日に1回が理想です。状態が安定してきましたら2,3週間おきに間隔を空けていくと良いかと思います。自信が持てた方は月に1回のメンテナンスでご来院される方もいらっしゃいます。

※当院は来院頻度を強制したり回数券を販売してはいませんのでご自身のペースでご来院頂ければと思います。

どのくらいで効果が現れますか?

お悩みの症状にもよりますが直後効果(施術直後の効果)としてお肌のハリ、潤い、リフトアップなど。事後効果(翌日以降の効果)として化粧のりの良さ、化粧水の浸透具合、お肌の質感の変化を感じる方が多いです。

男性も施術はできますか?

もちろん大丈夫です。最近では男性も美容意識が高まってきていますので施術を受けられる方も多いです。

美容鍼はどこで受けても同じですか?

お店により鍼の本数や鍼を打つポイント、電気を流すかなどがあります。当院は鍼の本数も多く症状に対して的確にポイントへ狙っていきます。また鍼の効果を上げる目的で頭と首のリンパを流す施術も行います。